聞かなくなった言葉

 聞かなくなった言葉

こんにちは

「えんもたけなわ」という言葉を聞かなくなりました。

忘年会や新年会で聞いていた言葉で、宴会の席を締めるときに使っていました。

そう、私の身近なところで宴会がなくなってきたからです。


宴会の席で一番盛り上がっている状態の時、せっかく盛り上がっているところですが、ここで締めさせていただきます・・・という気持ちがこの言葉には込められています。

皆さんの会社ではいかがでしょうか。

飲みコミュニケーションという言葉もコロナ渦で無くなり、そのまま復活する様子が見られません。現在はコミュニケーションのツールも様々なものがありますので、まずは所属する組織でのツールに慣れることから始めるのが大切ですね。


使っても伝わらない言葉として「エイヤ」「テレコ」がよく挙げられます。

どちらも分かってしまう私は注意して過ごそうと思います。


新入社員の方も生活リズムが整ってくるまであと少しでしょうか社内での言葉が分からない時はそのままにせず、すぐに聞くようにしましょう。