明るい職場
こんにちは
4月もあっという間にあと10日となりました新入社員の方は職場に慣れてきた頃だと思います。
人と人が何かをするときにはまず、挨拶が大切だと思います。その次は、相手に興味を持つことではないでしょうか。
苦手な相手にこそ、興味を持つと意外な趣味や経験をしていることが知れてそこから良い関係が築けそうですよね。
職場においてその場所や人の雰囲気ってとっても大切。明るい職場で、常に和気あいあいとしているなんて理想です。
しかし、和気あいあいとしているからといって、その日の仕事が時間内に終わらなければ会社としては成り立ちません。
明るく良い職場というのは、良い雰囲気で仕事が捗る、困った事があったら相談しやすく、ミスをしたら言いやすい。怒るのではなく叱るをきちんと分けている人が上司にいると信頼関係も築けそうです。
その為にも、お互い基本の挨拶と「ありがとうございます」「すみませんでした」が自然といえるようにしておきたいですね。
あと少しでGWです、ゆっくり自分の時間を持ち心身を休めたいですね。