少し早めの「熱中症」対策
こんにちは
まだ4月ですが、大型連休中は毎年暑くなる日があります。熱中症対策や日焼け対策はしていますか?
特に、子どもや65歳以上の高齢者、犬や猫などのペットも熱中症対策が必要です。
①こまめな水分補給(日ごろから水分を取る習慣をつけておく)
のどが渇く前に水分補給するのが理想的だそうです。
②日傘や帽子を活用しましょう。(日陰を探して休む)
天気の良い日は外出する時間を短くするように心がけましょう。
③エアコン等で温度を調節して室温は必ず温度計を目視しましょう
遮光カーテンやすだれを利用して熱を遮断すると室内の温度が調整しやすくなりますね。
熱中症を疑うのも大切!熱中症かもと思ったら
①涼しい場所へ移動する
②体を冷やす(首の周り・脇の下・足の付け根)
③経口補水液を飲む(熱中症の時にはとっても美味しく感じるそうです)
自力で水が飲めない場合や意識が無い場合はすぐに救急車を呼ぶ!
今日から涼しい日でも、帽子や日傘を利用し夏本番に向けて今から対策しましょう