血糖値が高いとなぜいけないの?

 血糖値が高いとなぜいけないの?



こんにちは
健康診断書の結果が手元に届きました。
血糖値が高めの私に、知っておきたい危険な合併症とはどんなものがあるのか詳しく記述がありましたので、一部ご紹介します。

その前に!
血糖値とは、血液中の糖の濃度のことです。これらは主にインスリンというホルモンによって一定に保たれています。このインスリンのはたらきが悪くなり血糖値が高い状態が続く病気が糖尿病です。

糖尿病を放置すると・・・
血液中の過剰な糖によって全身の臓器に合併症となって悪影響を及ぼすそうです。

例えば
網膜症・脳卒中・歯周病・心筋梗塞や狭心症・神経障害・腎症です。この中でも三大合併症と言われているのが①腎症②網膜症③神経障害です。

このままだと・・・
透析をすることになったり、気が付いたら目が見えにくくなったり、足先・足裏が壊疽したりと健康ではない生活が待っています。

合併症にならないために、血糖値対策をしたいと思います!

血糖値対策の習慣作りはまた来週投稿します。

健康診断の結果はしっかり見ておこうと改めて思いました。

前回の健康診断の結果を見返してみましょう。