目の健康
こんにちは
今年、白内障の手術をした方の送迎のお手伝いをしました。
白内障を患うまで、中学生のころから眼鏡をかけていたという方は今では眼鏡いらずの生活を送っています。
白内障という言葉はよく耳にします。
では、いったいどのような病なんでしょうか。
白内障の症状としては、見えるものが霞んで見え、仕事や生活に支障が出てくるようになるそうです。また、照明や太陽がまぶしく、周囲が見えづらくなります。他には目の疲れや頭痛を感じるそうです。
このような症状から、視力が低下し眼鏡やコンタクトレンズの度数が合わなくなります。
また、最近では白内障による視覚障害は運転過失事故や認知症発症の要因にもなると言われています。
白内障の発生リスクを回避するには、食事から普段の生活まで見直すことが大切なようです。老化による進行を遅らせたり、花粉症で目の周辺を強くこすったり、目の周りの打撲に気を付けたり、サングラス・帽子などで眼を労わるようにしましょう。