こんにちは😀
10周年のお祝いを頂きましたのでご紹介致します。
アイナふろ~りあん様より シックなアレンジメントを頂きました!ありがとうございました😊
現在、㈱FACEの玄関はとっても華やかです😄
私も先月、生花を頂きましたが、お花を頂く事があまりないのでとても嬉しかったです。
お花のある生活は心を豊かにしてくれますね🌹
ありがとうございました😉
こんにちは😀
10周年のお祝いを頂きましたのでご紹介致します。
アイナふろ~りあん様より シックなアレンジメントを頂きました!ありがとうございました😊
現在、㈱FACEの玄関はとっても華やかです😄
私も先月、生花を頂きましたが、お花を頂く事があまりないのでとても嬉しかったです。
お花のある生活は心を豊かにしてくれますね🌹
ありがとうございました😉
こんにちは😀
この度10周年を迎え 皆さまからお祝いのお言葉やお花を頂いておりますので、ご紹介いたします😊
有限会社セカンドオフィス様より
壁掛けのアレンジメントを頂きました ありがとうございます
株式会社クロスエイド様より
エレガントなアレンジメントを頂きました ありがとうございます
高松信用金庫 理事長 大橋和夫様より
初夏を感じる爽やかなアレンジメントを頂きました ありがとうございます
働く環境の中にお花があると 気分も良くなりとても気持ちよく過ごせます
皆さま ありがとうございます 😊
こんにちは😊
先日、前職でのお仕事をさせていただきました。
前職とは、整理収納アドバイザー 「お片付け」 の仕事です。実際に伺うのではなく、セミナーを😊といっても、大きな会場でのセミナーではなく少人数での勉強会でお話し致しました。
という事で、今回の 家づくり6 は整理について。続いて次回 家づくり7 は整頓とします。
家づくりを考え始めたら本格的に整理しましょう!なぜなら、新居には不要なものを持って行かないようにしたいからです。また、引っ越し前に片付けておくと引っ越しもスムーズです。
「とりあえず全部持っていく」は大変危険です💨
では、整理・・・片付けの8割が整理と言われています。
箱又は紙袋を3つ用意して、要るものと要らないもの、迷っているものに分けましょう!
要るもの要らないものを分けるポイントは「使っているもの」「使っていないもの」
こんまりさんはこれを「ときめくもの」「ときめかないもの」としていましたね。
洋服でしたら同じようなデザイン、サイズアウトや補修のできないものは不要なものとする。バックだったら同じものを一つに絞るなど、ここでは分けながら自分の基準を決めましょう。
キッチンなら・・・お箸やスプーンの数を決める、しゃもじ、フライ返し、泡だて器の数を決める、鍋・フライパンの数と蓋の数を合わせるなどです。
そして迷っているものは、箱にいれておきます。その時に一か月後、半年後、一年後のいずれかの日付と「これまでに使用しなかったら処分する」と記入しておきます。
要るものだけになったら、使用頻度別にしてみたり、種類別にしてみたり・・・整頓の準備をしていきます。
使用頻度別とは、毎日使うもの・週に一度・月に一度・半年に一度・年に一度使うものです。種類別とは服などを使用する人によって分けるか季節ごとに分けるかなど。
こちらも自分の基準となるものが必要になってきます。
不要なものは持ち込まないのも重要です。ダイレクトメールはポストから出した時点で仕分けして不要なものは処分しましょう。
要るもの・要らないものを分けていくうちにだんだんと基準が出来てきます。
まずは引き出し一つから、全て出して分けてみましょう。全部出すことでその引き出しの清掃も出来ます😀新年度になり、新しい環境にもなるのでぜひ整理してみてください。
㈱FACEでは 様々なご相談にも対応させて頂いています。
いつでもお問い合わせください😌
スタッフ青木でした✨
こんにちは😊
年度が替わり、皆さま体調はいかがでしょうか。
香川県では「早寝・早起き・朝ごはん」という歌があるんですよ😊
体調管理も身だしなみの一つですので、人生で初めての人間ドックに行ってきました❗
そして、初めての胃カメラ検査😰
検査が午後からだったので朝は固形無しのスープ、お昼は絶食でした。
病院に着いたらまず着替えるんですね。着替えると緊張してきます💦
言われたとおりに部屋を移動
身長・体重・血圧・血液検査
レントゲン
腹部の超音波
視力検査
聴力検査
肺活量
問診
そしていよいよ胃カメラ
胃の中の泡を消す飲み物を飲みます。あまりおいしくありません💦
もちろんバリウムと胃カメラどちらか選択できましたが、初めてなので、胃カメラを選び、予約した時から少し気を引き締めておりました。
人に恥ずかしい姿を見せるのでどうしたものかと・・・唾液にげっぷ、嗚咽する声、こんなにも他人にさらけ出すなんて、出産以来です😓
恥ずかしかったですが、室内の照明を暗くしてもらえたので少しホッとしました。
いよいよ口からカメラが入って行きます。喉~食道に入る所がいちばんつらかったです。慣れてきたら、落ち着いて自分の画像がみれるようになってきました😑
うぅっ、と苦しむ私😨「キレイですね~」と先生。この状態では喜べない💧
とてつもなく恥ずかしい姿をさらけ出しながら約1時間で終了。終わってからも何か残るのかと思ったら、違和感もなくスタスタと帰れました。
結果は後日郵送です。
終わってみれば、いつもの健康診断にオプションで胃カメラを追加しただけなんですよね😀
次回は違う検査をオプションで付けてみようかと思います。
受信した病院は婦人科の検査が出来ませんので別日に行くこととなりました。
年に一度の健康診断、なかなか都合をつけて行くことが出来ませんが、ご自分の為にも大切なご家族の為にも受信しましょう😌
人間ドック、健康診断どこで受診すればいいかは、給付金ももらえるかと思いますので、加入の健康保険へお問い合わせくださいね😊
健康診断前に保険を見直してみるのも良いですね🌸
ご相談は ㈱FACE info@face215.com まで
スタッフ青木でした✨
こんにちは😀
天赦日(てんしゃにち)という最上級の大開運日だった3月31日、お財布の入れ替えをされた方も多かったのではないでしょうか。
FACEでは、香川県さぬき市にてPDC(液状化調査)を運用しました。
久しぶりのPDCの登場です😊
PDC(ピエゾドライブコーン試験)は、従来のボーリングによる液状化調査よりも、迅速に、簡単に、経済的に地盤の液状化を評価することができ、時間・スペース・コストなど制約の多い現場においても適用が可能となります。
PDCは、ボーリングのようにサンプルを採取はしませんが、間隙水圧計を利用することにより地中の水圧を計測することで、液状化の判定ができます。
ボーリングの試験結果とPDCの試験結果を比較すると、同じ結果が出ています。ボーリングのように室内土質試験を行わないので時間が短縮できます。
時間の短縮=コストを抑えられるという事です。
また、ボーリングのように汚水も発生しませんので、調査前と同じ状態に復旧できます。
㈱FACEに導入しているPDC調査機は、中規模程度の建築物(地中20m)までの調査が可能です。
分譲地の開発前調査のご依頼も頂いております。是非お問い合わせください😊
スタッフ青木でした✨
七宝山~志保山 プチトレイル しかし足バキバキ
コロナ禍でレースも無いのであまり走れてないこのごろ。。
桜も散りそうなので、今年の桜を見収めようと七宝山へGO→
こんにちは
ウォーターサーバー入れ替えをご検討の方へ、水素水サーバーはいかがでしょうか😊
水道直結なので、水の入れ替えをする必要はありません。
年に一回フィルターの交換がありますが、費用は毎月のレンタル料金に組み込まれています。お伺いする時に内部の清掃をさせていただきます。
災害時、水道から水が出ない場合は川の水や池の水を利用し、内部でろ過して使用できます。
ミネラルウォーターではなく、なぜ水素水なの?
水素はあらゆる物質の中で最も小さく、体のどこへでも入れる小さい分子です。
身体の悪い所だけに作用するとの研究結果も報告されています。
日常の症状では、二日酔・肩こり・便秘や疲労。
病気ではアトピーやリウマチ、美容では肌のくすみやむくみ、スポーツの時に水素水を飲むと疲労の原因物質である乳酸を減少させることが期待できるとの事です。
水素、水素水はいいとこばかりなので、お身体に合えばと思います。
このように良いことばかりを並べて、過大広告をする業者さんがいらっしゃいますので、お気を付けください💦
水素水サーバーのお問い合わせはこちらまで
info@face215.com
スタッフ青木でした✨